会社概要/沿革

会社概要

社名株式会社エアロネクスト
所在地【本社】
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-3-5 石井ビル6F
【船渡ドローン研究所】
〒343-0003 埼玉県越谷市船渡2299-1
【山梨研究所】
〒409-0211 山梨県北都留郡小菅村4839-3
代表者田路 圭輔 (Keisuke Toji)
設立2017年4月11日
資本金1,155,024,735円(資本準備金を含む)
事業内容産業用ドローン関連技術のライセンス事業
産業用ドローンの共同開発事業
グループ会社【子会社】株式会社NEXT DELIVERY
〒409-0211 山梨県北都留郡小菅村4838
社名株式会社 NEXT DELIVERY
所在地〒409-0211 山梨県北都留郡小菅村4838
代表者田路 圭輔 (Keisuke Toji)
設立2021年1月20日
資本金9,900,000円
事業内容新スマート物流SkyHub®事業
ドローン運航事業
親会社株式会社エアロネクスト

沿革

2017年4月株式会社エアロネクスト設立
2017年6月DRONE FUNDかプレシードラウンド資金調達
2018年6月4D GRAVITY®の基礎特許登録(2015年5月出願)
2020年8月株式会社ACSLと4D GRAVITY®ライセンス契約締結
2021年1月ドローン物流に特化した子会社として株式会社NEXT DELIVERY設立
2021年1月セイノーホールディングス株式会社と業務提携発表
2021年5月Spiral Capital等からシリーズAラウンド資金調達
2022年8月研究開発拠点として埼玉県越谷市に船渡ドローン研究所を開所
2022年9月KDDI株式会社、KDDIスマートドローン株式会社と資本業務提携
2024年2月株式会社プロドローンと4D GRAVITY®ライセンス契約締結

エアロネクスト受賞歴

Best of Japan Drone Award 2018「ベンチャー部門」「ドローン関連テクノロジー部門 」最優秀賞
深圳国際ピッチ大会 国内予選「Nanshan “Entrepreneurship Star” Contest 2018 Shibuya」優勝(日本代表)
ICCサミット KYOTO 2018「リアルテック・カタパルト」優勝
TECH PLANTER 「デイープテックグランプリ」三井化学賞
B Dash Camp Fall 2018 in Fukuoka 「Pitch Arena」優勝、PERSOL賞
CEATEC JAPAN 2018「CEATEC AWARD 2018」経済産業大臣賞
深圳国際ピッチ大会「Nanshan “Entrepreneurship Star” Contest 2018」3位入賞、知的財産賞
TechCrunch Tokyo 2018「Startup Battle」FINALIST(第3位)
Infinity Ventures Summit 2018 Winter Kanazawa 「LaunchPad」優勝
2018年度第4四半期「Mizuho Innovation Award」受賞
ICCサミット FUKUOKA 2019「CATAPULT GRAND PRIX(カタパルト・グランプリ)」準優勝
SLUSH TOKYO 2019「Pitch Contest」FINALIS
EY Innovative Startup 2019 受賞
公益財団法人東京都中小企業振興公社の事業可能性評価事業(平成30年度1月期)において「事業の可能性十分あり」と評価
東京都主催の世界発信コンペティションにて 「製造・技術(ベンチャー技術)部門 優秀賞」を受賞
経済産業省制作「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」に選出
エアロネクスト中国法人、天次科技(深圳)有限公司が、中国・青島で開催の 日中韓ビジネスコンテストの日本枠で一等賞獲得。
経済産業省制作「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」に選出
2023年度 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」DX部門 授賞