ニュース
第4回ドローンサミットに出展、ドローンサミット内企画「新スマート物流シンポジウム」に代表取締役社長グループCEO田路が登壇

株式会社エアロネクスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 グループCEO:田路 圭輔、以下エアロネクスト)は、2025年9月24日(水)から25日(木)にポートメッセなごやで開催される「第4回ドローンサミット」に出展いたします。
出展ブースでは、エアロネクストグループの持つ、「ドローン配送パッケージ(機体、システム、トレーニングセンター)」をご紹介するとともに、隣接した全国新スマート物流推進協議会*1(東京都渋谷区、会長:竹中 貢 北海道上士幌町長、以下 本協議会)のブースと連結した形で新スマート物流の社会実装事例、フェーズフリー型物流インフラに関する情報や実績等を紹介し、ドローンを組み込んだ新たな物流モデルの可能性について広く発信します。
さらに、9月25日(木)には、本協議会企画で「終わらない物流2024年問題~ドローン物流を組み込んだ新たな地域社会インフラの構築」をテーマに開催される「新スマート物流シンポジウム」に、代表取締役社長 グループCEOの田路がパネルディスカッションに登壇します。


【第4回ドローンサミット開催概要】
■会期:2025年9月24日(水)・25日(木)9:45〜17:00
■会場:ポートメッセなごや第1展示館C・Dホール(愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地)
(9月24日から26日まで開催されるエアロマート名古屋2025と同時開催)
■主催:愛知県・経済産業省・国土交通省
■公式サイト:https://dronesummit.pref.aichi.jp/
■ブース小間番号:SV-25 *隣接した全国新スマート物流推進協議会のブース(小間番号:PI-24)と連結
■参加方法:無料(事前登録制)
【全国新スマート物流推進協議会企画 新スマート物流シンポジウム概要】
■日時:2025年9月25日(木)15:20~17:00
■会場:ポートメッセなごや第1展示館C・Dホール内シンポジウム会場(第4回ドローンサミット内プログラム)
■参加費:無料(※事前登録制の「第4回ドローンサミット」に入場された方は参加可能)
■タイトル:「終わらない物流2024年問題 ~ドローン物流を組み込んだ新たな地域社会インフラの構築」
■公式サイト:https://dronesummit.pref.aichi.jp/program/
■メディアご取材申込はこちら(申込締切 9月22日17時)
資料
*1 機体構造設計技術4D GRAVITY®︎
飛行中の姿勢、状態、動作によらないモーターの回転数の均一化や機体の形状・構造に基づく揚力・抗力・機体重心のコントロールなどにより空力特性を最適化することで、安定性・効率性・機動性といった産業用ドローンの基本性能や物流専用ドローンの運搬性能を向上させるエアロネクストが開発した機体構造設計技術。エアロネクストは、この技術を特許化し4D GRAVITY®特許ポートフォリオとして管理している。4D GRAVITY®による基本性能の向上により産業用ドローンの新たな市場、用途での利活用の可能性も広がる。
*2 全国新スマート物流推進協議会とは 自治体を中心に民間企業の知見も広く結集し、物流業界内外の垣根も超えたオープンな情報交換、経験値の共有、議論・研究を行い、新スマート物流のより早い社会実装を通じて豊かな地域社会づくりに貢献することを目的に、5つの自治体()
を発起人に2022年5月16日に設立された団体。自治体や物流会社等の事業者を中心に現在60以上の会員が加盟。
現在、既存の陸上配送とドローン配送の組み合わせを中心に、地域社会のモノの流れを効率化・最適化し、ラストワンマイル物流を持続可能にするための様々な取り組み、活動を官民連携で精力的に進めています。
(*)北海道上士幌町、山梨県小菅村、茨城県境町、福井県敦賀市、北海道東川町)
詳細は https://smartlogistics.jp/をご覧下さい。